fc2ブログ

be healthy, be happy, be AMBITIOUS !

認定NPO法人アンビシャス公式ブログ。動物とのよりよい共存のため、ドッグセラピー活動を中心にペットとの同行避難や子どもたちへの動物愛護啓発などの活動を行っています。

≫ EDIT

アンビシャスセラピードッグ講習会

アンビシャスでは、定期的にセラピードッグの講習会を訓練士の高畑先生をお招きして開催しています。

自分だけではわからないことをみんなで気をつけあったり、先生に指摘していただり。

最近は、アンビシャスセラピードッグ資格試験の場になったりもします。





先日の認定試験合格者への総評と認定証の授与。

IMG_8828.jpg





親子でアンビシャスに参加してくれてます。

微笑ましいひととき。

人と犬、親と子、絆は大切ですね。

IMG_2624.jpg





ボランティアで参加してくださる方も増えています。

私たちもスキルチェック・スキルアップに努力しています。







2016年度(2016.4.1~)の活動回数  122回





ポチッとするだけで、アンビシャスの支援になります。

goodooさんのアンビシャス支援ページで、赤色の「応援する」をポチっ。


goodoo


みなさんのご支援、よろしくお願いします。

| その他 | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

障害者支援もしています。

アンビシャスはドックセラピーを主たる活動としていますが、他にも大切な活動があります。

滋賀県聴覚障害者の施設、びわこみみの里でのボランティア活動です。

こちらでは、steedという競馬の調教用ゼッケンバッグのブランドの支援や、その他縫製などの作業支援を毎週しています。

steedのバッグは最近では注目を浴びるようになり、滋賀県栗東市のふるさと納税のお礼の品にも選ばれています。




今回、京都市伏見区社会福祉協議会より講演の依頼がありました。




IMG_2227.jpg



IMG_8196.jpg




IMG_8203.jpg





IMG_8205.jpg






とても熱心に聞いてくださいました。

ありがとうございます。








2016年度(2016.4.1~)の活動回数  107回







ポチッとするだけで、アンビシャスの支援になります。

goodooさんのアンビシャス支援ページで、赤色の「応援する」をポチっ。


goodoo


みなさんのご支援、よろしくお願いします。

| その他 | 22:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンビシャスセラピードッグ講習会

アンビシャスでは、年に数回、スキルチェック・アップのためにアンビシャス顧問訓練士の講習会を行っています。

日々ドッグセラピー活動を事故なく活動していますが、メンバー・セラピードッグが一堂に集まり、講習会をするのはいい刺激にもなっています。



IMG_4418_20161111221747c45.jpg






講習会に合わせて、セラピードッグ認定試験も行われています。



IMG_4432.jpg





しつけに終わりはありません。

日々繰り返して、飼い主もワンコも気を引き締めないとね。






2016年度(2016.4.1~)の活動回数  88回




| その他 | 22:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |