2月22日日曜日、ブログでも告知していた「ペットと共生!防災まちづくりフェスタ」が無事開催されました。
京都御池の地下街ゼストでの開催でしたので、お天気は関係ない・・・と言いつつ、当日はあいにくの雨。
みなさんに来ていただけるのだろうか・・・と不安もありましたが、京都新聞の夕刊にも取り上げてくださったおかげもあり、たくさんの方にご来場いただきました。
一般の飼い主さんはもちろん、地域の自治会の防災担当の方などもお見えになり、話を聞かせてください・・・と声をかけてくださいました。
自然災害も増えているなか、やはりペットとの同行避難について関心のある方が多いと実感しました。
会場は ゼスト御池・河原町広場

受付

ペットのおやつ販売コーナーです。
あっという間に売り切れてしまいました。

クレートやカート、洋服など、避難時あると便利なものを展示。
犬を飼ってらっしゃる方は熱心に確認しながらみてらっしゃいました。

手作りリード体験コーナーでは自分で色の組み合わせを選んで、リードを作ります。

ペットなんでも相談コーナーにもご相談者が。
色んなお話をして帰りにはすっきりされた表情で気持ちが前向きになれました・・・と。

簡単なアンケートに答えていただき、特製クリアファイルをプレゼント。

そしてメーンイベント。
「人と動物を守る災害時の心得~同行避難トレーニングガイド」の動画上映です。
開催時間のあいだ、なんども上映したのですが、そのたびに皆さん足をとめたり、用意したベンチに腰を落ち着けてみてくださったり。
ひとつひとつうなずきながら見てくださってる方もいらっしゃいました。

昨年の夏から秋にかけて開催した「ペットと一緒!防災レッスン・親子教室」の修了表彰式も行われました。



レッスンは終了しましたが、みなさんおうちで継続してレッスンしてくださっている様子でした。
飼い主の意識が変わり、参加してよかった・・・とおっしゃっていただき、しつけの大切さをあらためて感じました。
以前より、アンビシャスの活動に共感してくださっている、あしゅりーさんのライブ。
素適な歌声が広場に響きました。

アンビシャスのセラピードッグも一日会場で来場者の方たちと触れあいました。

セラピードッグ: バニラ・キリ・くう・あこ

セラピードッグ: かりん・なつめ・ちび・りえる
多くの方のご協力により、無事イベントを開催することができました。
どうもありがとうございます。
イベント終了後もあちこちから、動画についてなどのお問い合わせをいただいております。
ご興味のある方は 下記までご連絡くださいませ。
NPO法人 アンビシャス
〒604-8417 京都市中京区西の京内畑町26
TEL 090-9046-5160
FAX 075-841-3897
MAIL office@npo-ambitious.com
2004年~ アンビシャス活動回数
延べ 1110回 (2014.4~ 96回)ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村