fc2ブログ

be healthy, be happy, be AMBITIOUS !

認定NPO法人アンビシャス公式ブログ。動物とのよりよい共存のため、ドッグセラピー活動を中心にペットとの同行避難や子どもたちへの動物愛護啓発などの活動を行っています。

2015年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

5月2日(土) 京都動物愛護センター オープニングイベントです

5月2日(土) 京都動物愛護センター オープニングイベント


11時〜17時まで

京都市南区上鳥羽仏現寺町11番地

近鉄 十条駅から徒歩数分です。

↓当日のイベントプログラム等詳細はこちらへ。

01aa3a4f52825264c5a9b914907af22a4fe48f734c.jpg


マルシェではいろんなお店が出展します。

ドッグスポーツのデモンストレーションや体験もできますよ。

名誉センター長の 杉本 彩さんもお見えになります。

わんこも同伴オッケーです。


お天気もよさそうなので、のぞいてみてくださいー。

| イベント | 23:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンビシャスのセラピードッグは新人からベテランまで

初めて訪問する施設です。

系列の施設にはお伺いしたことあるのですが、その活動を見てこちらの施設にも・・・とお声をかけてくださいました。



アンビシャスのセラピードッグは現在29頭。

10年以上のベテランから、まだまだ初心者見習いさんまで、色々です。

ベテランのセラピードッグは、落ち着いて行動し、それを見習いのセラピードッグがみて学習していきます。





利用者さんだけでなく、お見舞いに来られている家族の方にも参加していただいてます。

0176fe638a7bd2b9234566bd9db136d70bbf786c96.jpg
セラピードッグ: ミルキー



0197cdf4a68b58a647715c4541281675ea74ebf062.jpg
セラピードッグ: きり



01a5138f287924ea1bdc6b01f4e09fa539738716f2.jpg
セラピードッグ: くう



010a518ce23b81ee5e04519e5c71dd4a304b8ab1f4.jpg
セラピードッグ: あこ




犬の好きな方は大型犬が喜ばれます。
01fd0e8697fa12bb6236027589416ec64b4cc8e083.jpg
セラピードッグ: ケン



01c5e92fcac654d594d4c45f042ae05917ed98e189.jpg
セラピードッグ: クッキー




最近、見習いセラピードッグとしてデビューしたアンジュ。

もうすっかりお膝の上で大人しく撫でられています。

先輩セラピードッグを見習って、トレーニングしていこうね。

0169e719beb8af201cf3d833ee6676bbaec7ce290b.jpg
セラピードッグ: アンジュ




そんなアンジュを心配そうに見守ってるのが、一緒に暮らす先輩セラピードッグのなつめ。

お姉ちゃん犬は大変なんです。

014768ee585e7af11f985835bac92154774fe26c23.jpg
セラピードッグ: なつめ・アンジュ




01ba81dd67315cedb16c53572fc9d28ea97bae3b84.jpg





最後にみんなで記念撮影

01354339dcc6f3e1e63af0d5a3415292320324c316.jpg






本日セラピードッグ8頭です。



2015年度(2015.4.1~)の活動回数  12回



ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 21:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

定期訪問のドッグセラピー

定期訪問している施設です。

セラピードッグも場所にも人にも慣れて、リラックスムード。

ゆったりとドッグセラピー活動を行うことができました。



写真撮影もおてのもの。カメラ目線ばっちりです。

0128399ac19e588d466fbab34eb9ba3535ca9d46b5.jpg
セラピードッグ: セナ



柴犬はいつも大人気です。

012566f093aee2a8f3fa6892699b7e01bdf469f066.jpg
セラピードッグ: くう



真っ白でふわふわのなので、ずーっとなでてらっしゃいます。
014c18dac6a28175e03626d671cd9c6325207899c3.jpg
セラピードッグ: バニラ



01db0544ac7d803d580490d3a8d010f2b2f7b58831.jpg



016c4e08a64041a1999ff9970e75b698d4cd5e8216.jpg




本日セラピードッグ4頭です。



2015年度(2015.4.1~)の活動回数  11回



ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村




| ドッグセラピー | 22:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お待ちかねのドッグセラピー

定期訪問している施設です。

定期訪問の施設では、皆さんセラピードッグのことも覚えてくださり、来ているセラピードックには「よう来た、こっちおいでー」と声がかかり、来ていないセラピードッグのことは「あの子どうしてるん?」と気にしてくださいます。

みなさん、よく覚えていらっしゃいます。



「ほらほら、こっち向いてー」と話しかけてくださってます。

IMG_1603.jpg
セラピードッグ: りえる



膝の上でくつろぐセラピードッグを笑顔で。

IMG_1600.jpg
セラピードッグ: ジル




柴犬はいつも大人気。あちこちから声がかかります。

IMG_1595.jpg
セラピードッグ: くう




セラピードッグもすっかりくつろいでいますね。 

IMG_1610.jpg




最後に記念撮影。お利口やなぁ・・・と褒めてもらいました。

012a119c5b660a8dde3c774114e0513e7ff37ebd5e.jpg




本日、セラピードッグ3頭参加です。





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  10回



ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村




| ドッグセラピー | 22:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

親子でドッグセラピーにボランティア参加

定期訪問している施設です。


広間にみんな集まってくださっています。 

015338ae0dcaca9998a3ff602d3a431ccf8875d25c.jpg



「かわいいお手手」とやさしく握手

01746672590e76a36f9a6b0a3c4ed806b97aecbbe2.jpg
セラピードッグ: ミルキー



他の方とおしゃべりしていらっしゃる間もじっとしています

0148c403db8fcc00e313777c388feb964db01f2e48.jpg
セラピードッグ: きらり



そうっと優しく抱いてくださってます

01c0cff472933e4eebb1893ebc88d07025fe4e6f47.jpg
セラピードッグ: かりん




今回、親子でボランティア参加してくださいました。

中学生の娘さんとお母さん。

笑顔のとっても素敵なお二人です。

セラピードッグの扱いもお上手でしたよ。

01f5b358cf0f7221cef87117a8320e93992cd705dd.jpg
セラピードッグ: キュート


011c7c8f00e1cfc5407a50630a476026f77c30b170.jpg
セラピードッグ: クッキー


0143f5ef9fc3224a704d21e2ae7f29c81c7a86eaf3.jpg



アンビシャスでは、犬を連れていなくてもドッグセラピーのお手伝いをしてくださるボランティアを受け入れています。

興味のある方は、HPよりお問い合わせください。



本日は、セラピードッグ5頭です。




2015年度(2015.4.1~)の活動回数  9回



ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村



| ドッグセラピー | 22:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

セラピードッグも犬種はいろいろです

定期訪問している施設です。

ディセンターなので、曜日によって利用者さんが違います。

初めてセラピードッグと出会う方もちらほら。



可愛いねぇ・・と抱っこ
0120c0ec001de4d36dbd39d65b430dc9df7fe1cdc5.jpg
セラピードッグ: あこ


おおきなセラピードッグは存在感があるのであちこちから声がかかります。
ボーダーこりーのきり。
「私を呼んだ?」
0125df5b1af724a0925cd8a45e6ec1239dd8b501b6.jpg
セラピードッグ: きり



お部屋をひとまわり、散歩です
013171c90276d697dcbac13d2f6d423c37a955883f.jpg
セラピードッグ: クッキー



車いすのセラピードッグには皆さん、励ましの言葉をかけてくださいます
01fa3d65eb4490e1c72c59af2297d38e22c71c8cab.jpg
セラピードッグ: さすけ



そうっとやさしく抱いてくださってます
01b688fb3c3d5cc9ac4513c37d7730b9821ff5bbfc.jpg
セラピードッグ: かりん



記念撮影
0105d0fd46c78e8b514b0338b069b9b7b26e80b7bb.jpg



本日、セラピードッグ6頭です。




2015年度(2015.4.1~)の活動回数  8回



ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村


| ドッグセラピー | 22:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

初めての施設訪問

初めて訪問する施設です。

こちらは 小規模多機能型居宅介護施設です。

少人数の利用者さんに、細やかに職員の方が声を掛けられていました。


セラピードッグを連れて入ると、「わぁー」と歓声が。

楽しみにしてくださっていたようです。

010af04f26cd9cfaa690d4ad8262cb50b453907e0f.jpg



ふわふわやなぁ・・・と笑顔で触ってくださいました。
01b22ff5d37d22e084c6f8eed8b22e1b1c1922b886.jpg
セラピードッグ: クッキー



01ec873d1433cdfdc4f8a8cf73905813170e5e91ed.jpg
セラピードッグ: キュート



01074b9a61e5a2e8f2a1f0d56993fb6b3e03ddfd93.jpg


かわいく撮ってね
018bd40dd40abb6cad02a8e7ca444d435d582bfae0.jpg



僕はかっこいいーって言われたよ
01433e9ef55abadf83aa972aef43ce04ab7eaf3f52.jpg
セラピードッグ: ケン



犬が大好き!と言われていた利用者さん、ずっーと抱きしめてなかなか離してくださいませんでした
そのうちセラピードッグもウトウト
01d8a453e4d716c71800dd2e29d009f4cb0c551a28.jpg
セラピードッグ: りえる



職員さんも好き好きーとぺろぺろ
01e01f07e781016e0f991d3da6b7f2bfcb96713620.jpg



最後に、ティータイムもご一緒させていただき、記念撮影
01a5446e097b922bdcf0af8a457bbeefd0da8a698f.jpg



利用者さんはもとより、職員さんにも喜んでいただけました。



セラピードッグ5頭です。




2015年度(2015.4.1~)の活動回数  7回



ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 18:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

GIGレース会場で動物愛護啓発活動です。

GIGレースってご存知ですか?

犬と自転車をハーネスとラインでつなぎ、人と犬が一緒になって走るドッグスポーツの一種です。

犬ぞりの代わりに自転車といった感じでしょうか。

詳しくは、ギクレース協会のHPへどうぞ。   ← こちらをクリック



桜がまだ咲く美しい美山で、第10回ギグレース大会が行われ、その会場で、動物愛顧・ドッグセラピー・同行避難の啓発活動をさせていただきました。



011825eb93ebd07a44718091154e1f2438962c0592.jpg



0102c39dab6f0ad983b51d77b9b1b7b0bcd0c7a010.jpg



010d14145dcf09cb2f2f940cbd652a0cb58b09458c.jpg



0187c96b22471f5d24e3a6430d5d876323f0e3a3ea.jpg





犬と一緒に楽しめるドッグスポーツのひとつとして、たくさんの方が参加されていました。





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  6回





ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村


| イベント | 20:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

『第29回日本医学会総会 2015 関西』にドッグセラピー啓発ブース出展

『第29回日本医学会総会 2015 関西』に、出展させていただきました。


0127246d1f048853f9ac764f95712f8a39a6271ff5.jpg



出展させていただいたのは、「医総会WEEK」として、京都のあちこちの会場で行われているイベント会場のひとつである京都劇場です。



01e3788e98d5356666827c0083e0335440ad683c43.jpg



01e359a3cba6dc6565db31d265450ec3adbbeb374b.jpg




ブースからは京都タワーが見えて、いい景色です。

01f109fc1917ef144c75ce395ee5ea7baf6b209860.jpg



0188b1cd512da59cce766de7764965eb0977e0ad84.jpg



01ee9630f36a1265b00aaadcdb6ceb6c5736956ffb_00001.jpg



ブース前には、タブレットでドッグセラピーの様子を流し、見ていただきました。

ドッグセラピーのチラシを配ったり、動物愛護啓発活動をさせていただきました。


機会があれば、どんどんこのようなイベントにも参加していきたいですね。






2015年度(2015.4.1~)の活動回数  5回





ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| イベント | 20:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

堀川桜祭りに参加しました

堀川桜祭り2015に、中京社協のお手伝いで参加してきました。

あいにくの空模様でしたが、さくらは満開。


016418a3545ebe2121cf9d326ef755b02fc1905b95.jpg



立派な桜の木です。
01ca48dff04ddb8e6ff37f5070a3b9801e083173c8.jpg



お花見しながらお茶と美味しいお菓子をいただくのは贅沢ですよね
01cc90e75870fd8188ae1cad797cc800213350398b.jpg



01af5c97fdb5e3b65a2e39cac5a799e4da68231e14.jpg



セラピードッグのかりんもお手伝い
01d15403576c7113b2725f471e9297ec218fcda3dd.jpg



わんこもお花見に来たのかなー
0161bd68e91cf0c6c54e1b231ca7997f22d8edaa02.jpg






2015年度(2015.4.1~)の活動回数  4回



ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| イベント | 21:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT