fc2ブログ

be healthy, be happy, be AMBITIOUS !

認定NPO法人アンビシャス公式ブログ。動物とのよりよい共存のため、ドッグセラピー活動を中心にペットとの同行避難や子どもたちへの動物愛護啓発などの活動を行っています。

2015年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

京都動物愛護センター「猫の飼い方講座」が開催されました

京都動物愛護センターのマンスリーイベントとして、「猫の飼い方講座」が開催されました。

犬の飼い方講座はよく見かけますが、ねこちゃんの講座はなかなか見かけませんよねー。

この講座では、猫の適切な飼い方や、猫のごはんについて講義がありました。




01f730639e2fbd5d1c442eb4c9a1f30748836ba751.jpg



01aefe0febbbb0f399091e05cc80248f581b2b98dc.jpg




01fd76bf4a572ed530e6f4a34e33baccbcbc7a069b.jpg




参加された方はみなさん、とても熱心にお勉強されていました。

こういう講座が増えるといいですね。






2015年度(2015.4.1~)の活動回数  33回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| イベント | 10:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

19頭のセラピードッグがやってきた②

プロジェクト締め切りまであと8時間!

残り32万円必要です。

ぜひ皆様のご支援をお願いします!

https://readyfor.jp/projects/npo_ambitious



***************************************************************

クラウドファンディングサービス「READYFOR?」から、アンビシャスの『こどもたちへ「いのちの授業」の聴覚体験に使用する聴診器を!』プロジェクトです!

子どもたちが「いのち」を耳で感じることができるよう、聴診器の購入資金のご協力をお願いします。

ご支援やFB・ツイッターでの拡散シェアなどで応援、よろしくお願いします。





****************************************************************


前回の続きです。

19頭のセラピードッグを引き連れて、次の施設にやってきました。


優しく抱っこされてます。
P6277967.jpg
セラピードッグ: きらり


お腹ぺろーんってなっても大人しく抱っこされてます。
01a025d58a8fd195fc82f311972a759c24b5276650.jpg
セラピードッグ: ミルキー




P6277938.jpg
セラピードッグ: (手前から) セナ・くう



大好き!!と利用者さんもセラピードッグも笑顔です。
01b0556d032cb49a091b5a2744814850625c5ad5a3.jpg
セラピードッグ: クッキー



P6277927.jpg
セラピードッグ: かりん



P6277957.jpg
セラピードッグ: ケン


010b667885902f26cd2c3a6a55ea642cf2773856c8.jpg
セラピードッグ: ガウディ



P6277923.jpg
セラピードッグ: ちび



P6277916.jpg
セラピードッグ:ひなた



P6277890.jpg
セラピードッグ: チョコ



P6277886.jpg
セラピードッグ: アンジュ


犬は大好きとおっしゃる利用者さん、カメラを向けるとVサイン。
P6277881.jpg
セラピードッグ: りえる


P6277962.jpg
セラピードッグ: あこ




アンビシャスの仲間たちです。
P6278015.jpg




1年に一度の訪問ですが、職員さんも楽しみにしていてくださり、私たちも楽しい1日が過ごせました。




本日セラピードッグ19頭です。





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  32回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 14:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

19頭のセラピードッグがやってきた①


プロジェクト締め切りまであと2日!

残り32万円必要です。

ぜひ皆様のご支援をお願いします!

https://readyfor.jp/projects/npo_ambitious



***************************************************************

クラウドファンディングサービス「READYFOR?」から、アンビシャスの『こどもたちへ「いのちの授業」の聴覚体験に使用する聴診器を!』プロジェクトです!

子どもたちが「いのち」を耳で感じることができるよう、聴診器の購入資金のご協力をお願いします。

ご支援やFB・ツイッターでの拡散シェアなどで応援、よろしくお願いします。





****************************************************************



10年以上年一回、定期的に訪問している施設です。

滋賀県湖東の方なので、少し京都から距離がありますが、休日の訪問なので、平日は活動できないメンバーも集まり、なんとセラピードッグ19頭という大所帯で訪問しました。

2つの施設を順番に回ります。



まずはひとつめの施設。

大きな中庭を囲むようにお部屋が配置され、とても気持ちのいい空間です。


P6277851.jpg


せっかくの機会なので、アンビシャスのセラピードッグたちをご紹介。

お気に入りの子がいるでしょうか?


スタンダードプードルのケン。大きな体で甘えんぼな行動をするので、いつも人気者です。
01215a7dd699881dce0c0daad155085c4f56a42bf0.jpg
セラピードッグ: ケン



おうちで飼ってるー、飼ってたーとよく言われるとミニチュアダックスのチョコ。聞き上手のオンナノコ。
P6277846.jpg
セラピードッグ: チョコ



とってもちっちゃななつめ。ぬいぐるみみたいーと言われます。
P6277842.jpg
セラピードッグ: なつめ



セラピー勉強中のちび。だんだんセラピードッグぶりが板についてきました。
P6277839.jpg
セラピードッグ: ちび



セラピー見習い中のアンジュ。大人しく抱っこされてます。まだまだこれから、がんばりますっ♪
P6277841.jpg
セラピードッグ: アンジュ



ベテランの柴犬あんず。利用者さんの膝の上でもリラックスしてます。
P6277817.jpg
セラピードッグ: あんず



こちらも超ベテランのボンボン。10歳を超えてるとは思えぬ可憐さです。
P6277803.jpg
セラピードッグ: ボンボン
 


やさしく手を撫でてくださってます。お顔が見えないけれど、イケメンのミルキー。
P6277806.jpg
セラピードッグ: ミルキー



大人しくじっと抱かれるので、犬の苦手な方からよくご指名がかかるりえる。
P6277785.jpg
セラピードッグ: りえる



ベテランのきり。まったりと利用者さんのあいだを回っています。
P6277786.jpg
セラピードッグ: きり




抱っこ大好きのあこ。笑顔がかわいいのです。
P6277789.jpg
セラピードッグ: あこ



きりりとした立ち姿のひなた。
P6277795.jpg
セラピードッグ: ひなた



柴犬はどこへ行っても大人気。
P6277791.jpg
セラピードッグ: くう



アンビシャスセラピードッグのボス、キュート。こんな可愛い顔してるけど、締めるときは締めます!
P6277823.jpg
セラピードッグ: キュート




わらわらとセラピードッグが集まっています。
P6277873.jpg




さあ、次の施設です。

まだまだ登場していないセラピードッグがたくさんいますよー♪





本日セラピードッグ19頭です。





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  32回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 10:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

セラピー活動はおしゃべりタイム

定期訪問している施設です。

犬好きな方や、犬はちょっと苦手な方も、見ているだけなら可愛いから・・・とドッグセラピーの時間はロビーにおりてきてくださいます。


セラピードッグを抱っこしたり、触ってもらったりはもちろんですが、利用者の方のお話を聴くのも活動のひとつです。

昔犬を飼ってた・・・・という話から、こんなことがあった、あんなことをした・・・など、スタッフの方も知らなかったお話を聞けることもたくさんあります。

セラピードッグがきっかけになって、記憶が次々と呼び覚まされることがあるようです。



0184dc75393a12ccea405ad9c948f9ac90497c79db.jpg
セラピードッグ: ケン


0144aebd94abc4f0097ac3c81cb1f7dd4caaac3d1b.jpg
セラピードッグ: バニラ



もちろんセラピードッグたちもお話のお相手をしますよー。
011ec3a167441f763b7917610b29301201be97d09a.jpg
セラピードッグ: チョコ・りえる・ケン



0131a64fc540351482bde18472c5e177c01d184475.jpg
セラピードッグ: チョコ


014426836472ea2aa33af9df86c9c2c9b8de211ff4.jpg
セラピードッグ: りえる



018765ffc49c35950224f4f9f5646bc5b714c06219.jpg
セラピードッグ: セナ


01238dfaa62fd95cb6a9ce3a5fcf1cb8e4c6d527b5.jpg
セラピードッグ: くう


0190dc92ec6b94f4269ae4b453ddde93a953f6a6b7.jpg



終わる頃にはみなさん、満足された様子でした。

01a1f6184d5f80425e189ab85bf36bfe85ec917535.jpg




本日セラピードッグ6頭です。




2015年度(2015.4.1~)の活動回数  31回



***************************************************************

クラウドファンディングサービス「READYFOR?」から、アンビシャスの『こどもたちへ「いのちの授業」の聴覚体験に使用する聴診器を!』プロジェクトがはじまりました!

子どもたちが「いのち」を耳で感じることができるよう、聴診器の購入資金のご協力をお願いします。

ご支援やFB・ツイッターでの拡散シェアなどで応援、よろしくお願いします。





****************************************************************




ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 10:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

継続はチカラなり、10年以上も通うドッグセラピー

定期訪問している施設です。

こちらの施設はもう10年以上毎月のように訪問しています。

職員さんより古いアンビシャスメンバーもチラホラ(笑)。



初めはこわごわ触ってた方も「可愛い」と・・・。
013cc6ac51ef9a61c4843dc55b62f2d2a5383aff05.jpg
セラピードッグ: ジル




0170907315bc6fa15d24b711fe5ef62dbba1b14d4e.jpg
セラピードッグ: キュート



犬が苦手な方も見てるだけなら可愛いから・・・と。
01858c54f6d36a0584a1170218cf35650f15eca64d.jpg
セラピードッグ: クッキー・ガウディ




01fc09bed58b9f9492f46757a89633bf261d2f0730.jpg
セラピードッグ: りえる



01e6134bf39666d8a5856328886973cc66cd3194db.jpg
セラピードッグ: ケン



「僕抱っこしてもらったるんだ♪」と嬉しそうなクッキー
017aa5826652798a8172858b6558c13b50a2f7d211.jpg




01b06ce05e8e2168f6297b20d7e2c28d43b179d807.jpg



セラピードッグの尻尾がふわふわで気持ちいい・・・・とすりすり(笑)。
011f81b0035887cdbd5a4fe0ba74d7f24746ddd1ef.jpg




記念撮影です。
01a960483ffd929241f1cea319e0b5b6ab27df6c17.jpg




本日セラピードッグ6頭です。




2015年度(2015.4.1~)の活動回数  30回



***************************************************************

クラウドファンディングサービス「READYFOR?」から、アンビシャスの『こどもたちへ「いのちの授業」の聴覚体験に使用する聴診器を!』プロジェクトがはじまりました!

子どもたちが「いのち」を耳で感じることができるよう、聴診器の購入資金のご協力をお願いします。

ご支援やFB・ツイッターでの拡散シェアなどで応援、よろしくお願いします。





****************************************************************




ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 22:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都・聖母女学院でアンビシャスが授業を担当しました

京都・聖母女学院高校の「福祉実践」の授業に、アンビシャスが講師として招かれました。

主に「セラピードッグ」についてお話し、社会と犬とのつながりなどについても触れました。

高校生たちからも色々な質問が飛び交い、とても有意義な時間でした。

セラピードッグたちにもふれ、「癒される~」とニコニコ笑顔♪



0150d39dcb9db8ffc72d36484bb85b4abd9c14d9da.jpg



大型犬にはなかなか触れる機会がないので、初めはみんなこわごわ。
でもすぐに慣れていました。
DSCF8035.jpg
セラピードッグ: ボブ

 

DSCF8068.jpg
セラピードッグ: ケン



「おいで」と優しく手を出してくれました
DSCF8071.jpg
セラピードッグ: あこ




DSCF8076.jpg
セラピードッグ: ゴリ



すっかりリラックスのケン
DSCF8054.jpg



「かわいいー」と抱っこ
DSCF8080.jpg
セラピードッグ: きらり・かりん



「日ごろから手入れしていると、口の中も触れるよー」と実践するとみんなびっくり。
DSCF8082.jpg
セラピードッグ: りえる





最後には、グループやクラス皆で記念撮影

P6187706.jpg


P6187713.jpg


P6187730.jpg



聖母女学院のHPでも紹介されています。 こちら 





本日セラピードッグ7頭です。




2015年度(2015.4.1~)の活動回数  29回



***************************************************************

クラウドファンディングサービス「READYFOR?」から、アンビシャスの『こどもたちへ「いのちの授業」の聴覚体験に使用する聴診器を!』プロジェクトがはじまりました!

子どもたちが「いのち」を耳で感じることができるよう、聴診器の購入資金のご協力をお願いします。

ご支援やFB・ツイッターでの拡散シェアなどで応援、よろしくお願いします。





****************************************************************




ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| いのちの授業 | 22:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やみつきになるドッグセラピー

今回、2度目の訪問となる「嵐山寮うたの」さん。

初めての訪問でとても喜んでいただき、再訪問になりました。

アンビシャスのドッグセラピー、一度訪問するとほぼみなさん次も・・・とおっしゃっていただきます。

とても有り難いことです。



前回のことを覚えてくださってる方もいて、今回もとっても喜んでいただけました。


001.jpg
セラピードッグ: バニラ

003.jpg


002.jpg
セラピードッグ: ケン

うたの2
セラピードッグ: さすけ

うたの3
セラピードッグ: ひなた

うたの5



01514fd205b76d84adcfd2cb1b0024963540e2a107.jpg
セラピードッグ: 左から ひなた・くう・クッキー


あちこちから、「また来てね」の声が・・・。

みなさん、セラピードッグたちの魅力にやられちゃったかしら・・・・・。



本日セラピードッグ6頭です。




2015年度(2015.4.1~)の活動回数  28回



***************************************************************

クラウドファンディングサービス「READYFOR?」から、アンビシャスの『こどもたちへ「いのちの授業」の聴覚体験に使用する聴診器を!』プロジェクトがはじまりました!

子どもたちが「いのち」を耳で感じることができるよう、聴診器の購入資金のご協力をお願いします。

ご支援やFB・ツイッターでの拡散シェアなどで応援、よろしくお願いします。





****************************************************************




ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 23:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

笑顔があふれるドッグセラピーです


初めて訪問する施設 「そらの木」さん。

迎えてくださる職員さんも初めは不安顔・・・。



でも、ご心配なく。

ドッグセラピーがはじまると、みなさん笑顔、笑顔。

たくさんの方が、セラピードッグに会いにロビーに出てきてくださいましたよー。



「ケンちゃん、可愛いー」と抱きしめられてます。
0178f58ecbb5203584dd8cc8fe66f229aa44d71b14.jpg
セラピードッグ: ケン



見てください、この笑顔!
そらの木4
セラピードッグ: クッキー



犬好きな方だとセラピードッグも離れません。
そらの木5
セラピードッグ: クッキー




そらの木3
セラピードッグ: りえる



そらの木2
セラピードッグ: キュート




頬ずりを何度もされてました。
そらの木6
セラピードッグ: ガウディ



「同じ犬種の犬がおうちにいるのー」と懐かしそうに話されてました。
011374db721e085a7961c1a5f7798fa14cff65f94e.jpg




最後はロビーに入りきれないぐらい、たくさんの方が。
記念撮影です。
01f0c1089c4db0236e3ea334bfe0ac33769c3634f5.jpg




とっても喜んでくださり、私たちも嬉しいです。

またお伺いしますねー。


「そらの木」さんのフェイスブックでも紹介されてます。 こちら → 


本日セラピードッグ6頭です。




2015年度(2015.4.1~)の活動回数  27回





****************************************************************

クラウドファンディングサービス「READYFOR?」から、アンビシャスの『こどもたちへ「いのちの授業」の聴覚体験に使用する聴診器を!』プロジェクトがはじまりました!


ご支援やFB・ツイッターでの拡散シェアなどで応援、よろしくお願いします。





****************************************************************




ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 20:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お気に入りのセラピードッグはどの子ですか?

定期訪問している施設です。

皆さんすっかり慣れて、広間に行くと満面の笑顔で迎えてくださいます。

セラピードッグのことも覚えてくださり、各々お気に入りの子をご指名されます。



この子は大人しいので少し犬が苦手な方にも人気。
「この子やったら触れるわー」とおっしゃられます。
01203b343e4a489f0bda9273805a22aeb93f01d4ba.jpg
セラピードッグ:りえる



大型犬のセラピードッグ、ケン。
犬好きな方にとって大型犬に触れる機会はそうそうないので、あちこちから「ケンちゃん!」と声がかかります。
01013a8c63ab555677a8d3d8cc1c49347fb7bdd76c.jpg
セラピードッグ: ケン



柴犬は昔飼ってたーとおっしゃる方も多く、いつも人気です。
011fa78746a445c6ab1b168a3907023fecb34351e3.jpg
セラピードッグ: くう



車いすのセラピードッグです。とっても愛想がよくて撫でられるのが大好き!
同じく車いすを使ってらっしゃる利用者さんからは特によく声をかけてもらいます。
01f3428098860db976e6e4aea63808c2a60421247b.jpg
セラピードッグ: さすけ



真っ白な毛がふわふわのクッキー。
抱き心地・さわり心地は抜群です。
01e697543429fe7345683f4685afa5345c8b019f17.jpg
セラピードッグ: クッキー




アンビシャスのセラピードッグたちは全部で29頭。

色んな子がいます。

みなさん、どの子がお気に入りですか?




みんなで記念撮影。

014b46222b42cfbe1d13fb5232bef7cd724b476c42.jpg






本日セラピードッグ5頭です。




2015年度(2015.4.1~)の活動回数  26回





****************************************************************

クラウドファンディングサービス「READYFOR?」から、アンビシャスの『こどもたちへ「いのちの授業」の聴覚体験に使用する聴診器を!』プロジェクトがはじまりました!


ご支援やFB・ツイッターでの拡散シェアなどで応援、よろしくお願いします。





****************************************************************




ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 15:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

セラピードッグも笑顔になるセラピーです

クラウドファンディングサービス「READYFOR?」から、アンビシャスの『こどもたちへ「いのちの授業」の聴覚体験に使用する聴診器を!』プロジェクトがはじまりました!


ご支援やFB・ツイッターでの拡散シェアなどで応援、よろしくお願いします。





****************************************************************

定期訪問している施設です。

毎月ボランティアに来てくれる女の子。

すっかり、慣れて利用者さんにも笑顔で対応。

017ab3fd5485e0d955666fae5af1e3093553bf53c5.jpg



利用者さんもセラピードッグに慣れているので、抱っこしたり、撫でたりしてくださいます。

セラピードッグたちも、すっかりリラックスしていい顔してます。


014c6a26fb1172c17baa183bc15a7ba722891cef29.jpg
セラピードッグ: クッキー


01bad11c1c6c9f16abc7e8c0de0ebf2fd9fd70534b.jpg
セラピードッグ: あんず


01d976899fac507fe06a217e1f863e944fc81f8644.jpg
セラピードッグ: かりん



011ef3b46ce00d39727e2e23e0fadc3f06d2813e1e.jpg
セラピードッグ: ミルキー


019c18653099958f1fe2ecc1e5ce0153faa0362bf0.jpg
セラピードッグ: きらり



01544d762d2abf922c7f777e4f42ae493741d8517d.jpg
セラピードッグ: ケン


01a5af45decd64066b1cbf4581b21c83978842dd79.jpg
セラピードッグ: くう



いっぱい撫で撫でしてもらったよ!!

0157154ba7ca755b6917e1fbbe4e723f1cbe59d3e0.jpg



01a891e136687efb14ad5f4edf3c39a91808306ae9.jpg



最後に記念撮影です。

01952d5bc25bc3b8f0b0ffff5f54cce364ca51568e.jpg






本日セラピードッグ7頭です。




2015年度(2015.4.1~)の活動回数  25回





ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 11:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT