fc2ブログ

be healthy, be happy, be AMBITIOUS !

認定NPO法人アンビシャス公式ブログ。動物とのよりよい共存のため、ドッグセラピー活動を中心にペットとの同行避難や子どもたちへの動物愛護啓発などの活動を行っています。

2015年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

やわらかな雰囲気のホスピス病院でドッグセラピー

1年に数回定期訪問しているホスピス病院です。

こちらでは、スタッフの方も患者さんもみなさん笑顔が絶えません。

いつもやさしい雰囲気の中でのドッグセラピーです。

犬が大好きな方、飼ってた方が思い思いにおしゃべりしたり、セラピードッグを抱っこしたりします。



ロビーにペッドで降りて来られ、セラピードッグを撫でてみなさん、いいお顔をされてます。
0158e00a8f6049e776006d76b26b645ddbfeaa030f.jpg
セラピードッグ: クッキー・ケン・りえる(上から)



私のこと好き?と柴犬ちゃんとおしゃべり
01b1949366015394a49614d5b4b9fcebd29781bbf9.jpg
セラピードッグ: くう



みんなで記念撮影
01d73cfd92ff277385ce8e05ebdfab8179a06a0f9e.jpg




ご家族の方も癒されるーとだっこ
017fbc4aa8cbd5d54f4f3db1a6ad6498cc83a5a061.jpg
セラピードッグ: ガウディ




01fe6f6f282515dd31f91e2d99e00540b13c0cf95c.jpg




こんなとこにもいたんやーと
01411e1ccd2b7c80462f2ef4ec9d9884af240904fe.jpg
セラピードッグ: ケン・キュート



ご家族の方も来られていて、みんなで記念撮影。
ワンちゃん、また飼いたくなったーと。
01897b790a5030a949098970c07c8317b3642ebf76.jpg



本日セラピードッグ6頭です。





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  66回






gooddo × Viibar ×アンビシャスで同行避難の啓発動画を制作しました。

ぜひご覧ください。

【ペットと避難、準備はできていますか?】gooddo × Viibar ×アンビシャス コラボ

Posted by 特定非営利活動法人 アンビシャス(京都市) on 2015年9月13日



ペットと一緒の避難、自分でできること、やらなくてはならないこと、考えてみませんか?






ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 22:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都動物愛護フェスティバル2015

烏丸・新風館にて、京都動物愛護フェスティバル2015が開催されました。

毎年、アンビシャスもブースを出展しており、お手伝いもしています。

今年はお天気にも恵まれ、たくさんの方々が来てくださいました。


01a5fb62695349fe2be49cf160396c2f5fd41d13c2_00001 - コピー


P1130548.jpg





アンビシャスでは、全国から寄付してくださったわんこグッズやお洋服などリサイクル品を販売したり、企業様より寄付いただいた物品を販売しています。

毎年これを目当てで来場してくださる方も・・・。

P1130492.jpg



P1130497.jpg



P1130524.jpg



P1130498.jpg




他にもブースがたくさん。

page2.jpg



舞台では、京都市長はじめ、京都動物愛護センター名誉センター長の杉本彩さんも登場。
page3.jpg




介助犬や聴導犬などのデモンストレーションも行われました。
page4.jpg



もちろんアンビシャスも。
ペットとの同行避難の啓発ビデオや同行避難トレーニングガイドを大型スクリーンで流し、舞台では避難の心構えなどをお話しました。

みなさん、熱心に聞いてくださいました。
page5.jpg



イベント終盤には、和紗さんの素敵な歌声が。
じゃんけん大会もお手伝いいただきました。
kaz.jpg




イベント中、大型スクリーンには長寿犬の紹介がされていたのですが、飼主さんが自分の愛犬の写真を撮ってらっしゃる微笑ましい姿がよく見られました。
P1130791.jpg



わんちゃんもたくさん来てましたよー。
09261.jpg


P1130616.jpg




そしてイベントの終わりに、各ブースから動物愛護センターへ売り上げの一部などを寄付。
01d65f32b9f5a48405dcc306f836b947f288bd70e9.jpg



アンビシャスでは、このイベント開催当初からブースの売り上げを全額寄付しています。
今年は、なんと92,200円!!

皆様方の協力でたくさん寄付することができました。
ありがとうございました。
01d9af1cbb517392a62e145eea0c49d25cda1819e4 - コピー



毎年、来場者がふえて、大盛況のなかイベントが終了しました。

ご協力くださった皆様、ありがとうございました。







2015年度(2015.4.1~)の活動回数  65回






gooddo × Viibar ×アンビシャスで同行避難の啓発動画を制作しました。

ぜひご覧ください。

【ペットと避難、準備はできていますか?】gooddo × Viibar ×アンビシャス コラボ

Posted by 特定非営利活動法人 アンビシャス(京都市) on 2015年9月13日



ペットと一緒の避難、自分でできること、やらなくてはならないこと、考えてみませんか?






ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

| イベント | 22:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

犬が苦手でもセラピードッグは大丈夫?!

毎月訪問している施設です。

いつもこの日を待ってるのーという方もたくさん。

でも、犬好きな方ばかりじゃありません。

犬は嫌いではないけど、怖いから触れないし、苦手・・・・とおっしゃる方もたくさんおられます。


しかし!

アンビシャスセラピードッグのセラピーぶりを横でみていると、この子たちは大丈夫・・・と感じられるのか、たいていの皆さんは背中だけでも触ってみる?・・・と促すと、恐る恐る手を出してこられます。

ここで触ることができたら第一関門突破、帰る頃にはほとんどの方がお膝に抱っこで撫で撫でと触れるようになることが多いです。

触ると、可愛い、ふわふわ、やわらかい、暖かいーといろんな感想を笑顔で話してくださいます。

私たちにとってもうれしい瞬間です。



019838f6e49e225b9d9011c07969e6c21b53fe325a.jpg
セラピードッグ: バニラ



011808738e15ac8b7450116c7bde843ab406e088b7.jpg
セラピードッグ: りえる




01be4e8648c3bde31cab70776fb8039caf63ed0a72.jpg
セラピードッグ: かりん



013984ed82bcd67c194929dd92e07180bbe625413f.jpg
セラピードッグ: クッキー



0188bfb126e6f82b2f6f7ceeee62212ce8d7b3c90d.jpg
セラピードッグ: ケン



019f86cc11dc7fb6219c8bdda23d8bb07234a5af5a.jpg
セラピードッグ: あんず




01dbb225447fc0ea7f71c3872f48dd5666c1dcec83.jpg
セラピードッグ: チョコ



01c0bdea5affbe60977dbe4b1b0abcd14495ad4743.jpg
セラピードッグ: ガウディ




最年長セラピードッグは、総監督キュート。
012a4accd0ce9cc4f3f9aa5594a7f2f83cef0659c2.jpg
セラピードッグ: キュート







本日セラピードッグ8頭参加です。







gooddo × Viibar ×アンビシャスで同行避難の啓発動画を制作しました。

ぜひご覧ください。

【ペットと避難、準備はできていますか?】gooddo × Viibar ×アンビシャス コラボ

Posted by 特定非営利活動法人 アンビシャス(京都市) on 2015年9月13日



ペットと一緒の避難、自分でできること、やらなくてはならないこと、考えてみませんか?






2015年度(2015.4.1~)の活動回数  64回






ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 22:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ホスピス病棟ではお部屋でセラピー活動です。

ホスピス病棟に行ってきました。

病棟の性格上、こちらでのセラピーはお部屋訪問が多くなります。

調子がいい方やご家族・スタッフの方にはサロンに来てもらって、触れ合ったりしてもらいます。




01210181b317a83547aab9233843d95d6fd1346024.jpg
セラピードッグ: かりん



0124658ee7c10998137d83db5f982d3aece86861e1.jpg
セラピードッグ: かりん・りえる


犬が大好き〜ととっても嬉しそうな笑顔でお話ししてくださいました。
0161c39a1dd8672b2284abe95c6e90af79bf1728d3.jpg



動物がお好きで、おうちの猫にゃんも時々面会に連れて来てもらうそうです。
手触りの違う二匹のセラピードッグを触ってVサイン。

01e8015769f6cf261dba226e61e15139eebbe88fe5.jpg




01bf58a94b5fbf109204d6b5dc174c148242da78a3.jpg





本日セラピードッグ2頭参加です。







gooddo × Viibar ×アンビシャスで同行避難の啓発動画を制作しました。

ぜひご覧ください。

【ペットと避難、準備はできていますか?】gooddo × Viibar ×アンビシャス コラボ

Posted by 特定非営利活動法人 アンビシャス(京都市) on 2015年9月13日



ペットと一緒の避難、自分でできること、やらなくてはならないこと、考えてみませんか?






2015年度(2015.4.1~)の活動回数  63回






ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 21:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

再び、セラピーにゃんこ登場!

ホスピス病棟へお邪魔しました。

以前にも、セラピーキャットを連れてのセラピー活動でしたが、今回も再び、セラピーにゃんこの登場です。

今回、体調の思わしくない方が多く、あまり病室は回れなかったのですが、動物大好きな方がとてもよろこんでくださいました。



016e5e1adbac57bd61491cae1712a5e68df0958a31.jpg
セラピーキャット: フラン



014cc2cd6382c5f5cebf784ec1b5cd691f8b23c12d.jpg
セラピードッグ: くう



01418735f909252fdf19390e5e8a43c5b532ebff1f.jpg



ご家族の方や・・・
0186104958aa2737b6f2e2d3ec375e2eac1a9b1591.jpg



スタッフの方も、癒されるーと。
01608128532b0d417e3275bda2e5b0aac45a16b225.jpg






本日セラピードッグ1頭・セラピーキャット1頭参加です。




セラピーにゃんこは常時活動はしていません。

猫は犬よりもデリケートな部分がありますので、セラピーキャットの状態・訪問先のご希望との兼ね合いでの活動となります。

ご了承ください。






gooddo × Viibar ×アンビシャスで同行避難の啓発動画を制作しました。

ぜひご覧ください。

【ペットと避難、準備はできていますか?】gooddo × Viibar ×アンビシャス コラボ

Posted by 特定非営利活動法人 アンビシャス(京都市) on 2015年9月13日



ペットと一緒の避難、自分でできること、やらなくてはならないこと、考えてみませんか?






2015年度(2015.4.1~)の活動回数  63回






ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 21:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

笑顔あふれるドッグセラピーです。

定期訪問している施設です。

皆さんが普段生活しておられる共有リビングにお邪魔します。

リラックスしておられるところへセラピードッグがお伺いするので、みなさん自然体です。


P1130474.jpg
セラピードッグ: ひなた


お部屋にお邪魔しました。
2頭を両側に従えて、とても嬉しそうでした。
何度も頬ずりをしてくださいました。
P1130442.jpg
セラピードッグ: りえる・くう



IMG_1929.jpg
セラピードッグ: バニラ



P1130441.jpg



IMG_2076.jpg



P1130478.jpg


みなさん、とってもいい笑顔。

可愛いー、お利口ーとセラピードッグたちもたくさん褒めてもらいました。



わんこ達に歌をうたってくれてます。
P1130487.jpg



IMG_1899.jpg
セラピードッグ: かりん



P1130450.jpg
セラピードッグ: チョコ





本日セラピードッグ 6頭参加です。





gooddo × Viibar ×アンビシャスで同行避難の啓発動画を制作しました。

ぜひご覧ください。

【ペットと避難、準備はできていますか?】gooddo × Viibar ×アンビシャス コラボ

Posted by 特定非営利活動法人 アンビシャス(京都市) on 2015年9月13日



ペットと一緒の避難、自分でできること、やらなくてはならないこと、考えてみませんか?






2015年度(2015.4.1~)の活動回数  62回






ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 22:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お散歩セラピーはいかがですか?

定期訪問している施設です。


毎回、施設内にお知らせを掲示してくださり、皆さん楽しみにしてくださっているようです。

01a0d18e4fc6edc59049d7012da25d564ff0841b48.jpg




0113c0244798a29ded8ec2a821a648565cb05e91f9.jpg
セラピードッグ: ミルキー


017bd917149ba8a10451890c220a428cae188f601d.jpg
セラピードッグ: くう



010944ccabe059efa2581d882ca1e13bf54714551f.jpg
セラピードッグ: ケン



今回、再び京都産業大学のボランティアサークルの学生たちがお手伝いに来てくれました。
015e66278f2ce94561c51c598f14e8769230a15cf1.jpg



01ed190d35d28411312bc236c59a0d4995b827da8b.jpg
セラピードッグ: チョコ



01ce4feab1324d96fc16cc09a2573c4824592f135d.jpg
セラピードッグ: セナ



ホールで、セラピードッグに触れあっていましたが、今回は外へお散歩に。

セラピードッグを膝にのせて、午後の陽ざしを浴びに行きました。

01f5637f8e6c366f4de2fdcadcc22e063c3daafa5d.jpg
セラピードッグ: りえる


01c51cbf50a5dda33819fa1b29e01f9162d4ca4726.jpg
セラピードッグ: クッキー



0129340f0fd366eb858fd081056c660b7b5df60514.jpg


とても気持ちいいお天気だったので、利用者さんもいい笑顔をされていました。



本日セラピードッグ 7頭参加です。





gooddo × Viibar ×アンビシャスで同行避難の啓発動画を制作しました。

ぜひご覧ください。

【ペットと避難、準備はできていますか?】gooddo × Viibar ×アンビシャス コラボ

Posted by 特定非営利活動法人 アンビシャス(京都市) on 2015年9月13日



ペットと一緒の避難、自分でできること、やらなくてはならないこと、考えてみませんか?






2015年度(2015.4.1~)の活動回数  61回






ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 22:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

啓発&清掃活動もしています!

京都市山科区で、動物共生マナー条例の啓発&清掃活動があり、アンビシャスもお手伝いに参加しました。

NHKテレビの取材も入ってましたよー。



01279181719a6176d5f733d7cb61ab0500649f6071.jpg




019803907b673f26bd5b839dd95726cf276a8bb8bb.jpg
セラピードッグ: くう


013e1dd48e85aedb7d1dd476e0fa88c89785d445d6.jpg
セラピードッグ: キュート



01d8ca2ede7578345806cef911665632d597143ad8.jpg



01c9eaff2ac8e0b47a6c045f31973feceba85b68fd.jpg
セラピードッグ: チョコ



01c4fade4c194a0b52149046ee0c38f5b5e66099fc.jpg
セラピードッグ: ちび



01c4ec20d90260fed77c4791e21ccb9ad0712d4dc7.jpg


綺麗な散歩道・公園でしたが、ワンちゃんだけでなく、ネコちゃんのウンチもたくさん・・・・。

わんこ・にゃんこ共に、いまいちど飼い方を振り返ってみないといけませんね。







本日、セラピードッグ4頭参加です。






gooddo × Viibar ×アンビシャスで同行避難の啓発動画を制作しました。

ぜひご覧ください。

【ペットと避難、準備はできていますか?】gooddo × Viibar ×アンビシャス コラボ

Posted by 特定非営利活動法人 アンビシャス(京都市) on 2015年9月13日



ペットと一緒の避難、自分でできること、やらなくてはならないこと、考えてみませんか?






2015年度(2015.4.1~)の活動回数  60回






ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

| その他 | 16:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都「梅屋学区」でペットと一緒の避難訓練がありました!

京都の中心部にある「梅屋学区」で避難訓練がありました。

今年2月のアンビシャスが主催した防災イベントに「梅屋学区」の自主防災の役員の方々がお見えになり、とても興味を持ってくださり、今回こちらの避難訓練にアンビシャスも協力させていただくことになりました。

ペットと一緒の同行避難についてはクリアしていかなければならない問題が多々ありますが、まずは興味を持っていただき、同行避難について考えていたたくことが大事です。



京都市、門川市長もごあいさつ
P1130389.jpg



こちらの学区は自治会は組織もしっかりしていて、私たちも勉強になりました。
P1130391.jpg



P1130393.jpg



P1130424.jpg

飼主さんと同行避難訓練に来たわんちゃんたち。
P1130383.jpg



ねこちゃんも参加。
P1130400.jpg




今回、アンビシャスで製作した、ペットとの同行避難トレーニングガイドの動画を初公開
P1130410.jpg



P1130414.jpg


ペットを連れてきている方だけでなく、飼っていない方もたくさん見に来ていただけました。
P1130422.jpg




gooddo × Viibar ×アンビシャスで同行避難の啓発動画も製作。

【ペットと避難、準備はできていますか?】gooddo × Viibar ×アンビシャス コラボ

Posted by 特定非営利活動法人 アンビシャス(京都市) on 2015年9月13日



ペットと一緒の避難、自分でできること、やらなくてはならないこと、考えてみませんか?





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  59回






ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村


| ペットと防災 | 22:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

少人数でゆっくりまったりなドッグセラピー

10年以上訪問している施設です。

こちらはドッグセラピーに来てくださる人数は日によってまちまち。

今回は少なめの人数でした。

でもそういうときは、ひとりひとりの方とじっくりお話や触れあいができるので、たまにはいいものです。



0175e4fe88265399d2b5a998b3b31eca1fb75e8793.jpg
セラピードッグ: あこ




01d506b8f054577da6d065b260423cd8d7f74b233e.jpg
セラピードッグ: ケン




0108c9eaae6ba9c63e34ddebf0fb568bd37d71a143.jpg
セラピードッグ: ジル





01603455c319cb7921687bbf8b2270712621d7d26a.jpg




利用者の方もセラピードッグとのふれあいを堪能できたようで良かったです。



本日セラピードッグ3頭。







gooddo × Viibar ×アンビシャスで同行避難の啓発動画を制作しました。

ぜひご覧ください。

【ペットと避難、準備はできていますか?】gooddo × Viibar ×アンビシャス コラボ

Posted by 特定非営利活動法人 アンビシャス(京都市) on 2015年9月13日



ペットと一緒の避難、自分でできること、やらなくてはならないこと、考えてみませんか?






2015年度(2015.4.1~)の活動回数  59回






ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 22:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT