fc2ブログ

be healthy, be happy, be AMBITIOUS !

認定NPO法人アンビシャス公式ブログ。動物とのよりよい共存のため、ドッグセラピー活動を中心にペットとの同行避難や子どもたちへの動物愛護啓発などの活動を行っています。

2015年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

京都医療少年院へ2回目の訪問です。

国内の少年院で、動物介在教育が進められています。

今回アンビシャスにお声がかかり、京都医療少年院に伺うことになりました。

今年度は4回の動物介在教育プログラムを実施予定です。



訪問も2回目。

1回目の訪問を踏まえた上で、どんな反応をしてくれるのかな・・と私たちも楽しみにしていました。



今回は、セラピードッグたちと触れ合った後は、自分の心音・セラピードッグの心音を聴きました。

初めて聴く・・・という子が多く、みんな真剣に聴いてました。

「いのちの音」を聴いて感じることがあったようで、前回よりもいろいろな話をすることができました。

自分の感じたことも話してくれて、コミュニケーションも取れるようになってきました。




みなさん、応援してくださいね。





セラピードッグ 4頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  111回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| いのちの授業 | 17:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2015年最後のドッグセラピー

定期訪問している施設です。

今回で、ドッグセラピーは今年最後、今年もあちこちの施設に訪問し、笑顔のお裾分けができました。



みんなでわいわいお話しします
IMG_2775.jpg
セラピードッグ: ケン




IMG_2770.jpg
セラピードッグ: ガウディ




IMG_2766.jpg
セラピードッグ: クッキー




トナカイケンちゃんの周りはいつも笑顔
IMG_2764.jpg




IMG_2755.jpg
セラピードッグ: キュート




IMG_2759.jpg




IMG_2769.jpg




かわいいお手手やなぁ・・・と
IMG_2768.jpg






セラピードッグ 4頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  110回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 20:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2015.12.18 朝日新聞 朝刊に載りました。

太秦中学でのアニラブクラスの様子が京都新聞に掲載されました。


2015-12-18-asahi-asa.jpg

| メディア | 21:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスムードいっぱいのドッグセラピーです

毎月訪問しているホスピス病棟です。

クリスマスが近いということでセラピードッグたちはサンタ仕様。

利用者さんだけでなく、スタッフさん、ボランティアさん、みなさん喜んでくださいました。



トナカイケンちゃんとピース♪
IMG_5668 2
セラピードッグ: ケン



クリスマスツリーの前でみんなで写真を撮りました。
IMG_5674 2



かわいいなーと、優しい笑顔で撫でてくださいました。
IMG_5690.jpg
セラピードッグ: キュート



ぬいぐるみみたいやなぁ・・と。
IMG_5695 2
セラピードッグ: りえる



病室にもおじゃまします。
IMG_5691 2



好き好き〜。
IMG_5718 2
セラピードッグ: みらい



IMG_5720 2
セラピードッグ: かりん



歩行器代わりの車椅子、セラピードッグを乗せて廊下を散歩するのが楽しい・・と何回も乗せてくださいました。
IMG_5758 2



いつもにこやかにサロンで対応してくださるボランティアスタッフさん。
IMG_5753.jpg




この日は病院附属の看護学校の生徒さんたちがクリスマスのキャロリング。
IMG_5746.jpg




サロンで素敵な歌声を響かせてくれました。セラピードッグも聴いてましたよー。
IMG_5757.jpg








セラピードッグ 5頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  109回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 20:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都市立第三錦林小学校でアニラブクラスです

京都市立第三錦林小学校でアニラブクラスがありました。


アニラブクラスとは、京都市が市内の幼稚園や小中学校に向けて開催している、動物愛護啓発授業「きょうとアニラブクラス」のことです。

実際に子ども達が動物(犬)とのふれあいを通じて生­命ある動物の温かさや心音を聴くことにより,自分達と同じ命ある生き物であるというこ­とを体感,再確認できる授業です。

希望があった各学校へ京都市職員が訪問します。

認定NPO法人アンビシャスは、開講当初からセラピードッグと共に協力しています。



いつものように2グループに分かれて、授業です。



ひとつはスライドを見ながら犬のことを勉強します。
IMG_5670.jpg




そして、もう一方がアンビシャス担当の授業、犬との触れ合い方や心音を聞いたりするお勉強です。
IMG_5672.jpg



みんな食い入るように聞いてくれました。
IMG_5681.jpg



犬を抱っこするのは初めてーと満面の笑顔でした。
IMG_5760.jpg



最後は記念撮影。ピースサインがいっぱい。
IMG_5769.jpg






セラピードッグ 5頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  108回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| いのちの授業 | 14:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

抱っこするとあったかいね

定期訪問している施設です。

ユニットと呼ばれる各お部屋を訪問します。



好き好きーと見つめてます。
IMG_5638.jpg
セラピードッグ: ガウディ



この子はこないだも抱っこしたよ、と。
IMG_5635.jpg
セラピードッグ: りえる




IMG_5617.jpg
セラピードッグ: ひなた




IMG_5616.jpg
セラピードッグ: クッキー



犬はあったかいんやねー。
IMG_5610.jpg
セラピードッグ: キュート



IMG_5613.jpg



お話も弾みます
IMG_5647.jpg





セラピードッグ 5頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  107回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 22:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

初めての訪問は大歓声

この日は午前中アニラブクラス、午後はセラピーと大忙しの1日でした。


そのセラピーに行った施設は、初めて訪問する施設です。


初めての訪問は、室内の状況や雰囲気もわからないので、特に気をつけて行くのですが、お部屋に入るなり大歓声。

みなさん、楽しみに待っていてくださったみたいで、抱っこしたい!こっちきて!と、すぐにあちこちから声がかかりました。



IMG_3425.jpg
セラピードッグ: セナ



IMG_3417.jpg
セラピードッグ: クッキー



IMG_3398.jpg
セラピードッグ: りえる



IMG_3395.jpg
セラピードッグ: かりん



IMG_3394.jpg



IMG_3384.jpg
セラピードッグ: キュート



IMG_3380.jpg
セラピードッグ: ガウディ



IMG_3392.jpg



IMG_3394.jpg



IMG_3402.jpg



IMG_3409.jpg





セラピードッグ 7頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  106回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 21:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都市立紫明小学校でアニラブクラスです

京都市立紫明小学校でアニラブクラスです。


アニラブクラスとは、京都市が市内の幼稚園や小中学校に向けて開催している、動物愛護啓発授業「きょうとアニラブクラス」のことです。

実際に子ども達が動物(犬)とのふれあいを通じて生­命ある動物の温かさや心音を聴くことにより,自分達と同じ命ある生き物であるというこ­とを体感,再確認できる授業です。

希望があった各学校へ京都市職員が訪問します。

認定NPO法人アンビシャスは、開講当初からセラピードッグと共に協力しています。




授業が始まるまでお利口に待機しているセラピードッグたち
IMG_3354.jpg



京都動物愛護センターのマスコット
IMG_3358.jpg




二つのグループに分かれてます。
まずはスライドで犬についてのお勉強
IMG_3357.jpg




もう一方は、犬との実際の付き合いについてや、セラピードッグと触れ合ったりします
IMG_3360.jpg



犬と仲良くするには犬のことを考えてね
IMG_3361.jpg




自分の心音を聞いたことがあるかなー。この後はセラピードッグの心音も聞きます
IMG_3365.jpg



最後はクラスごとに記念撮影。セラピードッグに慣れた子供達は笑顔いっぱい
IMG_3371.jpg




IMG_3378.jpg




紫明小学校のHPでもアニラブクラスの様子が紹介されています  コチラ





セラピードッグ 5頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  105回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| いのちの授業 | 14:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お散歩セラピーも好評です

定期訪問している施設です。




毎回、とても楽しみにしてくださり、施設内にこんなポスターも貼ってくださってます。

IMG_3345.jpg




IMG_3349.jpg
セラピードッグ: キュート




IMG_3350.jpg
セラピードッグ: ミルキー



IMG_3344.jpg
セラピードッグ: ガウディ



セラピードッグを囲んで談笑。みんないい笑顔です。
IMG_3331.jpg




IMG_3329.jpg
セラピードッグ: クッキー




IMG_3325.jpg
セラピードッグ: くう



歩行可能な方は、セラピードッグを連れて施設内を一緒にお散歩。みなさん、楽しそうに歩かれます。

リードを引いて歩く、ということが新鮮なようです。
IMG_3335.jpg



クリスマスツリーの前で記念撮影。
IMG_3333.jpg






セラピードッグ 6頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  104回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 19:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

みなさんが待ってくれてるので頑張れます

定期訪問しています。

みなさん、楽しみにお待ちかね。




待ってたよーと、頬ずり
IMG_3310.jpg
セラピードッグ: ガウディ



よう来たねぇ、と握手
IMG_3295.jpg
セラピードッグ: ミルキー



お膝でまったり
IMG_3309.jpg
セラードッグ: かりん



可愛いマント着てるなぁ・・
IMG_3311.jpg
セラードッグ: キュート



セラピードッグ見習い中ですが、慣れてきたね
IMG_3313.jpg
セラードッグ: あんじゅ




IMG_3291.jpg




セラードッグを囲んでおしゃべり
IMG_3315.jpg
セラードッグ: クッキー






セラピードッグ 6頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  103回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 22:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT