fc2ブログ

be healthy, be happy, be AMBITIOUS !

認定NPO法人アンビシャス公式ブログ。動物とのよりよい共存のため、ドッグセラピー活動を中心にペットとの同行避難や子どもたちへの動物愛護啓発などの活動を行っています。

2015年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

京都教育大学附属高校で「いのちの授業」を開講!

昨年に引き続き、京都教育大学附属高校で「いのちの授業」を開講しました。

2回にわたり、高校1年生と高校2年生の福祉教育の一環として、授業を受け持ちます。

毎年お声がかかるということは、私たちの「いのちの授業」が評価されてのことだと思うので大変嬉しいです。




映像を使っての講義。

みんな熱心に聞いてくれてます。

IMG_3135.jpg



そのあとはお待ちかね、セラピードッグとの触れ合いです。

高校生でもあまり犬に触ったことがない・・という子もいます。

いのちに触れ合う機会を増やしたいですね。

IMG_3141.jpg




最後は記念撮影。

この頃にはみんなすっかり慣れて、セラピードッグを抱っこしたり、満面の笑みでした。

IMG_3136.jpg






セラピードッグ 5頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  121回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| いのちの授業 | 20:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

動物介在授業で、京都医療少年院へ。

国内の少年院で、動物介在教育が進められています。

今回アンビシャスにお声がかかり、京都医療少年院に伺うことになりました。

今年度は4回の動物介在教育プログラムを実施予定です。



3回めの訪問です。

セラピードッグにもだいぶ慣れて、名前も覚えてくれていました。

今回は実際に犬たちと触れ合い、コマンドをだして、指示に従うかをためしてみたり。

部屋の中をくるりと回るだけのことも、犬と意思の疎通がないとうまくいきません。

実際にやってみて、感じることはたくさんあったと思います。

犬を抱っこしたりすると笑顔が・・。

だいぶリラックスして犬と対応できるようになってきた感じがしました。






みなさん、応援してくださいね。





セラピードッグ 5頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  120回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| いのちの授業 | 22:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

初めまして、セラピードッグです。

初めて訪問する施設です。

入所者さんだけでなく、職員さんも心待ちにしてくださったとのこと、嬉しい限りです。


みなさん、玄関ロビーに来るなり、「わー、犬や! 可愛い!」と大歓迎でした。



IMG_3069.jpg
セラピードッグ: ケン




IMG_30661.jpg

セラピードッグ: チョコ




IMG_3085.jpg
セラピードッグ: クッキー





IMG_5290.jpg
セラピードッグ: りえる




とっても優しい笑顔でだっこしてくれてます
IMG_5292.jpg





好き好きーと頬ずり
IMG_3082.jpg




柔らかい毛やなぁ・・と。
IMG_3083.jpg





どんなお顔してるのかな?
IMG_5284.jpg
セラピードッグ: キュート・りえる(左から)




昔、柴犬を飼ってたよーと、思い出話
IMG_5305.jpg
セラピードッグ: くぅ




あったかいなぁ・・とぎゅー
IMG_53101.jpg






可愛い、可愛い
IMG_5314.jpg





女子会です(笑)
IMG_5318.jpg



犬があんまり好きじゃない・・・と言ってたおばあちゃん、すこーしずつ触って最後はぎゅーっと抱っこしてました。

表情もなかったのに、だんだん笑顔に。

職員さんもこんな顔、初めて見たーとびっくり。

お話もどんどんされて、昔犬飼ってた・・・と記憶をたどっておしゃべり。

セラピードッグのチカラを改めて実感しました。





また来てねー!!と熱烈ラブコールに送られて帰途につきました。





セラピードッグ 6頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  119回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 22:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひとりひとりと向き合うドッグセラピー

毎月訪問している施設です。

みなさん、セラピードッグの名前も覚えておられて、とても楽しみにしていてくださいます。

この日は参加者も少なめだったので、ひとりひとりとじっくりお話しできました。


IMG_3047.jpg
セラピードッグ: きり




IMG_3043.jpg
セラピードッグ: チョコ




IMG_3039.jpg
セラピードッグ: クッキー




IMG_3035.jpg
セラピードッグ: ガウディ




IMG_3034.jpg
セラピードッグ: バニラ



みなさん、お膝のうえにセラピードッグをのせ、うれしそう。




IMG_3030.jpg
セラピードッグ: あこ



IMG_3027.jpg
セラピードッグ: アンジュ



IMG_3048.jpg
セラピードッグ: くう




アンビシャスのドッグセラピーは、セラピードッグと触れ合ってもらうことはもちろんですが、セラピードッグを通してアンビシャスメンバーともおしゃべりをしたりして、楽しいひと時を過ごしていただけるよう、心がけています。




IMG_3025.jpg






セラピードッグ 8頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  118回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 22:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都・鳳徳小学校で「いのちの授業」です

アンビシャスは、京都市が開講している学校への動物愛護授業「アニラブクラス」に開講当初より、協力しています。


今回は、鳳徳小学校への訪問です。

授業の半分を、アンビシャスの「いのちの授業」で担当します。



この日は京都市内は朝から雪景色。

寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいでした。




みんな真剣に話を聞いています。
IMG_3009.jpg
セラピードッグ: ロック(右端)




セラピードッグを囲んで。
IMG_3008.jpg
セラピードッグ: みらい・かりん(左から)



IMG_3024.jpg
セラピードッグ: クッキー




記念撮影。
IMG_3018.jpg



IMG_3017.jpg




鳳徳小学校のHPでも紹介されています。 コチラ





セラピードッグ 4頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  117回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| いのちの授業 | 22:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

初めての訪問で大歓迎

初めて訪問する施設です。

系列の施設へはお邪魔したことがあり、そのご縁です。




みなさん、犬の塗り絵をしたりして、心待ちにしてくださっていたそうです。


IMG_3001.jpg




柴犬はいつも大人気。昔飼ってたーとあちこちから声がかかっていました。
IMG_2954.jpg
セラピードッグ: くう



可愛い!!と抱きしめて頬ずりされてました。
IMG_2963.jpg
セラピードッグ: ケン




オレ、かっこいい?とおすまし顔
IMG_2967.jpg
セラピードッグ: セナ



おとなしくて賢いねぇ・・と。
IMG_2953.jpg




小型犬たちは、抱っこするのに順番待ち。

みんな、次はわたし・・と。



cute.jpg
セラピードッグ: キュート



IMG_2969.jpg
セラピードッグ: ジル



IMG_2968.jpg
セラピードッグ: ゴリ



記念撮影。男性陣も可愛いなぁ・・と目尻がさがってました。
IMG_2982.jpg




また来てねーと有難い言葉をいただきました。





セラピードッグ 6頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  116回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 22:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都新聞朝刊に掲載されました。

アンビシャス主催の京都・ゼスト御池での防災イベント「ペットと共生!防災まちづくりフェスタ2nd」の様子が掲載されました。


2016-1-16asahi-kyouto-asa.jpg

(朝日新聞のデジタル版URLはこちら 

| メディア | 21:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

聴覚障害者施設への支援もしています!

アンビシャスの活動のメインはドッグセラピーですが、最近は「ペットと防災」や「いのちの授業」など、多岐にわたってきました。

そのひとつに、聴覚障害者施設の支援もあります。

自立支援ということで、トリマーになろうと勉強している方へセラピードッグを実習モデル犬としたり、バッグなどを縫製して商品化、販売するためにネット運営や商品企画なども協力してます。


世界にひとつしかないオリジナルバッグ

steed



その他、繁忙期にはアンビシャスメンバーが随時お手伝いしています。




IMG_2815.jpg



IMG_2816.jpg



IMG_2818.jpg



IMG_2819.jpg




いろいろな方たちといろいろな活動でふれあい、笑顔を交わせるのは大きな喜びです。







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| その他 | 14:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

笑顔たくさんのドッグセラピー

定期的に訪問している施設です。

犬好きな方が多く、みなさんセラピードッグを抱きたくて順番待ち(笑)。

笑顔、笑顔で私たちもニコニコ笑顔になります。




5.jpg
セラピードッグ: ケン



6.jpg
セラピードッグ: みらい



3.jpg
セラピードッグ: くう



2.jpg
セラピードッグ: りえる


美男子やなぁ・・・と。
1.jpg
セラピードッグ: キュート



7.jpg
セラピードッグ: クッキー・ケン(左から)



IMG_2910.jpg



男同士で語らってます(笑)。
IMG_2932.jpg



みなさん、お気に入りの子をお膝に乗せてご満悦。
IMG_2902.jpg



IMG_2899.jpg
セラピードッグ: ガウディ



IMG_2878.jpg
セラピードッグ: キリ



IMG_2875.jpg
セラピードッグ: あこ



みんなおとなしくてお利口さんばっかりやなーと褒めていただきました。



この日は日曜日だったので、お見舞いの子どもさんが。
セラピードッグと触れ合ってました。

IMG_2873.jpg



最後にみんなで記念撮影。
IMG_2897.jpg



この日のセラピーは、桃寿苑さんのHPで紹介してくださってます。  コチラ




セラピードッグ 10頭





2015年度(2015.4.1~)の活動回数  115回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 10:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2016.1.15 京都市 市民しんぶん 右京版

きょうと市民しんぶんの右京版に、京都市からの要請でアンビシャスが協力している小中学校の命の授業「アニラブクラス」が紹介されました。


2016-1-15kyoutosi-kyoutoansinukyoou.jpg

| メディア | 21:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT