fc2ブログ

be healthy, be happy, be AMBITIOUS !

認定NPO法人アンビシャス公式ブログ。動物とのよりよい共存のため、ドッグセラピー活動を中心にペットとの同行避難や子どもたちへの動物愛護啓発などの活動を行っています。

2016年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ホスピス病棟でトリック オア トリート!

久しぶりのホスピス病棟でのドッグセラピー。

ハロウィンの仮装をして、お部屋を回ったり、サロンで写真を撮ったり。

みなさんとっても喜んでくださいました。





IMG_1849.jpg
セラピードッグ: クッキー・ケン(左から)




IMG_1854_2016111623063951a.jpg
セラピードッグ: チビ





IMG_1856.jpg





IMG_1857_201611162306424b8.jpg





セラピードッグを見るとみなさん笑顔に。

うれしい一瞬です。

次はクリスマスの格好で行きますねー。





セラピードッグ 2頭







2016年度(2016.4.1~)の活動回数  92回

| 認定NPO法人アンビシャス | 23:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都市北区防災訓練に参加しました。

自然災害が多いこのごろ、ペットと防災についてのお問い合わせも多く、今年は秋から京都市内のあちこちの避難訓練からお声がかかっています。

今回は北区の防災訓練に参加しました。



IMG_1822.jpg




IMG_1824.jpg




IMG_1830.jpg





IMG_1823_20161116222705e5c.jpg





IMG_4586_2016111622274119f.jpg





犬を連れて避難してきた人もいます。

IMG_1832.jpg




IMG_1836_20161116222736b0c.jpg




参加企業さんも大阪ガスや関西電力など、訓練も給水車での給水体験や、消火訓練など、内容も盛りだくさんでした。

IMG_4593.jpg




IMG_4602.jpg




IMG_4615.jpg




IMG_4655.jpg




アンビシャスはブースとペット防災のお話を担当しました。


IMG_4629.jpg



学校にあるもので避難できるスペースをつくります。

IMG_4624.jpg





IMG_4615.jpg





避難してきたわんちゃんもちゃんとクレートにゲージに入ってくれました。

IMG_1839.jpg




ブースには、飼い主さんはもちろん、自主防災の方も。

みなさん、関心は高いです。

IMG_4661.jpg





IMG_1843.jpg







セラピードッグ 3頭







2016年度(2016.4.1~)の活動回数  91回

| ペットと防災 | 22:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都市山科区・そらの木でドッグセラピー

定期訪問している施設です。

犬好きな方が多く、セラピードッグの名前も覚えてくださり、いつも楽しみに待っていてくださいます。






大学生が卒論執筆のため、何回もセラピーに参加してくれてます。はじめは恐る恐る利用者さんに話しかけてましたが、いまではすっかりリラックスしてお話しできるように。

IMG_4523.jpg
セラピードッグ: りえる・クッキー(左から)






柴犬は? とよく聞かれるくらい人気犬種の柴犬ちゃん。みなさん楽しみにしておられましたよー。

IMG_4510.jpg
セラピードッグ: くうちゃん





お澄ましさん。

IMG_4508.jpg
セラピードッグ: バニラ





すきすきー。

IMG_4502.jpg
セラピードッグ: ケン





セラピードッグのことを覚えていてくださってます。

IMG_4488.jpg
セラピードッグ: バニラ






IMG_4493.jpg
セラピードッグ: りえる






写真撮ってーと。カメラを向けるといい笑顔です。

IMG_4480.jpg



この日もハロウィンの衣装。かわいいと評判でした。

IMG_1778.jpg





IMG_1769.jpg






IMG_4564.jpg





IMG_4543.jpg






セラピードッグ 5頭







2016年度(2016.4.1~)の活動回数  90回

| ドッグセラピー | 23:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「いのちの授業」京都アニラブクラス・京都市立正親小学校

京都市が主催している市内の幼稚園・小中学校への出張講座「きょうとア二ラブクラス」に、今年もアンビシャスが協力しています。



アンビシャスは、子どもたちへ動物介在教育として「いのちの授業」を開講しています。

幼稚園・小学校・中学校・高校へ、アンビシャスのセラピードッグととも訪問して、実際に見て・触って・聴いて、五感をフルに使った楽しい授業です。







京都市立正親小学校で「いのちの授業」をしてきました。




IMG_1735_20161111224027be3.jpg






IMG_7866.jpg








IMG_1750_20161111224030556.jpg












IMG_1740_2016111122402802d.jpg






正親小学校のHPでも紹介されています。 こちら






セラピードッグ 6頭







2016年度(2016.4.1~)の活動回数  89回

| いのちの授業 | 22:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンビシャスセラピードッグ講習会

アンビシャスでは、年に数回、スキルチェック・アップのためにアンビシャス顧問訓練士の講習会を行っています。

日々ドッグセラピー活動を事故なく活動していますが、メンバー・セラピードッグが一堂に集まり、講習会をするのはいい刺激にもなっています。



IMG_4418_20161111221747c45.jpg






講習会に合わせて、セラピードッグ認定試験も行われています。



IMG_4432.jpg





しつけに終わりはありません。

日々繰り返して、飼い主もワンコも気を引き締めないとね。






2016年度(2016.4.1~)の活動回数  88回




| その他 | 22:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都府・動物感謝デー in KYOTOにブース出展しました

京都府獣医師会さんが主催しておられる、動物感謝デー in KYOTOにブース出展しました。

府内の動物専門学校やクチン会社、その他いろいろな動物に関わるブースがたくさんありました。

アンビシャスは、ペットと防災についての展示や、動画上映、啓発講演をしました。





開催場所は、京都産業大学むすびわざ館です。

普段はもちろんワンコ禁止。

でも、アンビシャスさんのセラピードッグなら、と許可をいただきました。




IMG_1666.jpg





IMG_1671.jpg





動画を見ていただき、ペットとの避難の現状や、飼い主の心構えなどをお話ししました。

IMG_1680.jpg




来てくれたのは飼い主さんだけでなく、動物専門学校にかよう未来の動物介護士さんやトリマー、訓練士さんたちも。

将来動物に関わる人たち全てに、ペットとの防災の事を考えて欲しい・・・という願いを込めてお話ししました。

みんな熱心に聞いてくれました。

IMG_1695_201611101012533ab.jpg




同じお部屋で、アンビシャスのセラピードックの事を勉強して、自分たちにできる事を考え、実行してくれた立命館高校の生徒さんたちも。

IMG_1686.jpg





勉強内容をまとめて、きちんとプレゼンしてくれてます。

IMG_1719.jpg




他にもワクチンの事についての講演会があったり、獣医体験や、介助犬のデモンストレーションなども。

こういうイベントが増えればいいのになぁ。





セラピードッグ 3頭






2016年度(2016.4.1~)の活動回数  87回







| イベント | 22:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都市北区・いわくら病院でドッグセラピー

京都市北区にあるいわくら病院を訪問しました。

以前にもお邪魔しましたが今度はまたちがう病棟です。






今回ももちろんハロウィン衣装。

利用者さんより、スタッフの方が喜んでくれてました。

IMG_7825.jpg
セラピードッグ: ケン





IMG_1624_20161108222528a21.jpg
セラピードッグ: りえる







IMG_1618.jpg
セラピードッグ: ひなた




柴犬ちゃんはいつも大人気。

IMG_1613.jpg



好き好き。

IMG_1622.jpg




IMG_1605.jpg





IMG_1603_201611082223489a8.jpg





IMG_1598.jpg






IMG_1595_20161108222316ded.jpg



犬が怖いと言われていた方、少しずつ触るうちに、可愛い、部屋に連れて帰りたい、今日は一緒に寝ると。

笑顔いっぱいで、私たちも笑顔。

IMG_1591.jpg





IMG_1590_20161108222313b7d.jpg









セラピードッグ 4頭








2016年度(2016.4.1~)の活動回数  85回







| 認定NPO法人アンビシャス | 22:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都医療少年院で動物介在授業です。

国内の少年院で、動物介在教育が進められています。

昨年度よりアンビシャスにお声がかかり、今年度も京都医療少年院に訪問しています。



今回は、犬と一緒に遊ぼう、ということで、グランドで一緒にいろいろなことをしました。

ボール投げをしたり、スラロームを一緒に動いたり、ハードルを飛んだり。

そんな時に犬にコマンド(司令)をだす難しさなどを実感しているようでした。

また、訓練士のかたに普段している犬の訓練の様子をみせてもらって、みんな感心していました。

いつもの屋内での授業とは違った今回の授業、私たちも子どもたちも楽しくできました。



この動物介在教育プログラムは、毎月一度、全6回の予定です。


みなさん、応援してくださいね。






IMG_4352.jpg







セラピードッグ 8頭








2016年度(2016.4.1~)の活動回数  84回







| 認定NPO法人アンビシャス | 22:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンビシャスの『笑顔のおすそわけ(^∇^)』7回目の放送です。


三条ラジオカフェからお届けしているアンビシャスのラジオ番組「アンビシャスの笑顔のおすそ分け」も7回目の放送となりました。

今回もセラピー活動でであった方たちとのちょっといい話をお送りしました。



聞き逃された方は、番組終了後、ぜひこちらでお聞きください。


動画配信もしていますので、スタジオにいる3頭のセラピードッグたちの姿もみられます。






IMG_1489_2016110222111371b.jpg







三条ラジオカフェ → こちら









セラピードッグ 3頭






2016年度(2016.4.1~)の活動回数  86回







| メディア | 22:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都市・薬師山病院でドッグセラピーです

定期訪問している施設さんです。

みなさん、セラピードッグと会うのを楽しみにしておられます。





ケンちゃんのハロウィンコスプレは大人気。

IMG_1552.jpg
セラピードッグ: ケン





みなさんに笑顔を届けます。

IMG_4049.jpg
セラピードッグ: キュート





IMG_1542.jpg
セラピードッグ: りえる





IMG_1529.jpg
セラピードッグ: ひなた






IMG_1522.jpg
セラピードッグ: くう






ツノが生えてる?! みんな色んな姿で、セラピーしてます。

IMG_1513_20161104232608de6.jpg





ええのん着てるなぁ・・と。

IMG_1504.jpg





二匹いっぺんに抱っこして、とても嬉しそうな笑顔。

IMG_1493 (1)
セラピードッグ: みらい・かりん(左から)





可愛い・可愛いと優しく撫でてくださいました。

IMG_1491 (1)





ハッピーハロウィン。

IMG_4100.jpg






セラピードッグ 6頭






2016年度(2016.4.1~)の活動回数  83回







ブログ村に登録しています。ポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| ドッグセラピー | 23:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT