fc2ブログ

be healthy, be happy, be AMBITIOUS !

認定NPO法人アンビシャス公式ブログ。動物とのよりよい共存のため、ドッグセラピー活動を中心にペットとの同行避難や子どもたちへの動物愛護啓発などの活動を行っています。

2016年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ドッグセラピー・そらの木/御池ディサービス

いよいよ今年もさいごのドッグセラピーです。

そらの木さんと御池ディサービスさん。

どちらも定期訪問させていただいており、利用者さんもセラピードッグたちを心待ちにしてくださってます。

もちろん今回もクリスマス仕様でお邪魔しました。

可愛い、一緒に写真撮りたい・・など、とっても好評でした。




IMG_2423.jpg



IMG_2425.jpg




卒論のため、ドッグセラピーに参加していた学生さん。卒論は仕上がったけど、そのままボランティアを続けたい・・と参加してくれています。

お年寄りとも上手にコミュニケーションをとれる学生さん。きっと就職しても活躍されるはず。

IMG_2428.jpg



IMG_2430_20161231234200143.jpg



IMG_2466 (1)



IMG_2473 (1)



IMG_2489_20161231234205e6e.jpg



IMG_2634.jpg



IMG_2636.jpg



IMG_2637_20161231234209bb0.jpg



IMG_2638.jpg



IMG_2641_20161231234230737.jpg



IMG_2642.jpg



IMG_2644.jpg





今年もたくさんの施設・たくさんの方に笑顔を届ける活動を続けてきました。

また来年も頑張りたいと思います。



よいお年を。






2016年度(2016.4.1~)の活動回数  126回





ポチッとするだけで、アンビシャスの支援になります。

goodooさんのアンビシャス支援ページで、赤色の「応援する」をポチっ。


goodoo


みなさんのご支援、よろしくお願いします。

| ドッグセラピー | 23:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンビシャスの『笑顔のおすそわけ(^∇^)』9回目の放送です。

三条ラジオカフェからお届けしているアンビシャスのラジオ番組「アンビシャスの笑顔のおすそ分け」も9回目の放送となりました。

今回は、京都府からのインターンシップで、アンビシャスの活動に参加してくださっている府職員の方をお招きしてのトークです。

活動のなかで気づいたことなどをお話ししていただきました。





聞き逃された方は、番組終了後、ぜひこちらでお聞きください。


動画配信もしていますので、スタジオにいるセラピードッグのりえるの姿もみられます。





IMG_2306.jpg






2016年度(2016.4.1~)の活動回数  124回





ポチッとするだけで、アンビシャスの支援になります。

goodooさんのアンビシャス支援ページで、赤色の「応援する」をポチっ。


goodoo


みなさんのご支援、よろしくお願いします。

| メディア | 20:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日本バプテスト病院ホスピス病棟へいってきました。

日本バプテスト病院ホスピス病棟へいってきました。

定期訪問していますが、今月はクリスマスと言うこともあり、セラピードッグたちも可愛く仮装して行きました。





みんな揃って。サンタさんがいっぱい。笑顔のプレゼントを持ってきましたよー。

IMG_2610.jpg




IMG_2591_20161228222717fe8.jpg




IMG_2575.jpg




IMG_2574_2016122822271441b.jpg




IMG_2570.jpg




IMG_2554.jpg





可愛いーとみなさん、ニコニコ笑顔。

楽しんでくださったかな。

セラピードッグたちもいつもよりちょっとおすましさんでした。






2016年度(2016.4.1~)の活動回数  123回





ポチッとするだけで、アンビシャスの支援になります。

goodooさんのアンビシャス支援ページで、赤色の「応援する」をポチっ。


goodoo


みなさんのご支援、よろしくお願いします。

| ドッグセラピー | 22:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンビシャスセラピードッグ講習会

アンビシャスでは、定期的にセラピードッグの講習会を訓練士の高畑先生をお招きして開催しています。

自分だけではわからないことをみんなで気をつけあったり、先生に指摘していただり。

最近は、アンビシャスセラピードッグ資格試験の場になったりもします。





先日の認定試験合格者への総評と認定証の授与。

IMG_8828.jpg





親子でアンビシャスに参加してくれてます。

微笑ましいひととき。

人と犬、親と子、絆は大切ですね。

IMG_2624.jpg





ボランティアで参加してくださる方も増えています。

私たちもスキルチェック・スキルアップに努力しています。







2016年度(2016.4.1~)の活動回数  122回





ポチッとするだけで、アンビシャスの支援になります。

goodooさんのアンビシャス支援ページで、赤色の「応援する」をポチっ。


goodoo


みなさんのご支援、よろしくお願いします。

| その他 | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

薬師山病院でクリスマスドッグセラピーです。

定期訪問している薬師山病院。

こちらはホスピス病院です。

せっかくのクリスマスの時期なので・・と、ドッグセラピー、クリスマスバージョンで。

音楽療法ゆるりさんの「わにわに音楽隊」の方々の生演奏も。

とっても素敵な雰囲気でした。




生演奏なので、楽器の音が響いていい感じ。

IMG_2317_20161229221044223.jpg





おしゃべりしながら、セラピードッグと触れ合い。

IMG_2340_201612292210470b6.jpg







IMG_2341.jpg




IMG_2350.jpg





たくさんの方がロビーに降りてきてくださいました。

IMG_2332.jpg



IMG_8706.jpg




IMG_2383.jpg



仲のよい御夫婦。音楽もリクエストを聞いてくれたので、山下達郎さんの曲をリクエストされてました。

IMG_23691.jpg





IMG_2357.jpg





IMG_2407_20161229221022db8.jpg






ゆるりさんとのコラボでとっても思い出深いセラピーとなりました。






2016年度(2016.4.1~)の活動回数  125回





ポチッとするだけで、アンビシャスの支援になります。

goodooさんのアンビシャス支援ページで、赤色の「応援する」をポチっ。


goodoo


みなさんのご支援、よろしくお願いします。

| ドッグセラピー | 22:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

三条ラジオカフェ「アンビシャスの『ペットと防災』〜ワンポイントアドバイス〜」5回目

昨年も放送していたアンビシャスのラジオ番組「ペットと防災」。

今年も「アンビシャスの『ペットと防災』〜ワンポイントアドバイス〜」として、三条ラジオカフェから毎月生放送でお送りしています。





毎回ひとつのキーワードをもとにお話しています。

今回のキーワードは「アンビシャスの活動に参加してみて」です。

今年度、アンビシャスは京都府職員の方をインターンシップで受入れています。

その方をお招きして、活動に参加してみての感想をお話してもらいました。





IMG_2307.jpg







聞き逃した方も動画配信もあるので、ぜひごらんください。





三条ラジオカフェ こちら








セラピードッグ 1頭








2016年度(2016.4.1~)の活動回数  121回





ポチッとするだけで、アンビシャスの支援になります。

goodooさんのアンビシャス支援ページで、赤色の「応援する」をポチっ。


goodoo


みなさんのご支援、よろしくお願いします。

| ペットと防災 | 21:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ドッグセラピー・ヴィラももやま/ヴィラ上賀茂/しずはうす

定期訪問している施設です。

利用者の皆さんもセラピードッグを覚えてくれて、お気に入りもできているようです。




IMG_2001_20161227223750f08.jpg



IMG_2012_20161227223751f92.jpg



IMG_2211_20161227223753eb8.jpg



IMG_2233.jpg



IMG_2260.jpg




IMG_2270.jpg



IMG_2285.jpg



IMG_2293.jpg



IMG_2305_20161227223802a9f.jpg




みなさん、セラピードッグを抱っこしているときは本当にいい顔されてにっこり。

職員さんもいつもビックリされています。







2016年度(2016.4.1~)の活動回数  124回







ポチッとするだけで、アンビシャスの支援になります。

goodooさんのアンビシャス支援ページで、赤色の「応援する」をポチっ。


goodoo


みなさんのご支援、よろしくお願いします。

| ドッグセラピー | 22:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

梅津北児童館主催「いのちの授業」です

京都市右京区・梅津北児童館の主催で「いのちの授業」を開講しました。


参加してくれたのは児童館に通う子達や、近所のこどもたち。

年齢も未就学児を連れた保護者の方がたくさん。




まずはご挨拶。

IMG_2087.jpg



そのあとはお話を聞いたり、セラピードッグの心音を聞いたりします。

IMG_2113.jpg


未就学児はふれあい。遠慮なしに鼻をつかみにきた子。でも犬に触るときはきをつけてね。

IMG_2126.jpg




IMG_2149.jpg




IMG_2150.jpg




IMG_2151.jpg






IMG_2196.jpg




クリスマスの仮装をして写真撮影も。 

IMG_2104.jpg




S__3653707.jpg




S__3653708.jpg





小学生からは、犬を触れて嬉しかった、可愛かったと。

未就学児の保護者の方からは、犬と触れ合う機会がなかなかないので、いい経験になりました・・と感想が。

動物好きになってくれるかなー。





セラピードッグ   6頭





2016年度(2016.4.1~)の活動回数  120回







ポチッとするだけで、アンビシャスの支援になります。

goodooさんのアンビシャス支援ページで、赤色の「応援する」をポチっ。


goodoo


みなさんのご支援、よろしくお願いします。

| いのちの授業 | 22:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「いのちの授業」京都市・紫野小/鳳徳小/ 七条三小に行ってきました。

京都市が主催している市内の幼稚園・小中学校への出張講座「きょうとア二ラブクラス」に、今年もアンビシャスが協力しています。



アンビシャスは、子どもたちへ動物介在教育として「いのちの授業」を開講しています。

幼稚園・小学校・中学校・高校へ、アンビシャスのセラピードッグととも訪問して、実際に見て・触って・聴いて、五感をフルに使った楽しい授業です。



紫野小学校  学校のHPでも紹介されています。こちら

鳳徳小学校  学校のHPでも紹介されています。こちら

七条第三小学校 

に訪問しました。
 
七条第三小学校では、聴導犬についての授業でした。  学校のHPでも紹介されています。 こちら



わんちゃんと仲良くなる方法を実演。みんな熱心に聞いてくれてます。

IMG_2074.jpg


IMG_2078.jpg


IMG_2971.jpg


IMG_2974.jpg


IMG_8586.jpg



七条第三小学校では、聴導犬についてデモンストレーションをしたりしました。

なんと、生徒たちも手話を勉強して、手話であいさつしてくれました。

IMG_1233.jpg


FullSizeRender.jpg





どの学校へ訪問しても、子どもたちの目はきらきら。

いろいろなことを吸収しようと一生懸命聞いてくれます。

子どもたちの健やかな成長の役に立ちますようにと願っています。





2016年度(2016.4.1~)の活動回数  119回







ポチッとするだけで、アンビシャスの支援になります。

goodooさんのアンビシャス支援ページで、赤色の「応援する」をポチっ。


goodoo


みなさんのご支援、よろしくお願いします。

| いのちの授業 | 22:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

京都医療少年院へ4回目の動物介在授業です。

昨年に引き続き、京都医療少年院へ動物介在授業のために訪問してます。

早いもので、4回目の授業になりました。

今回は、訓練士の先生のお話を聞いて、犬と触れ合いました。

ただ可愛いだけでなく、犬の成長過程、人との関わりなどを聞いてから改めて犬に触れるとまた違った思いが

でてくるのでは、と思います。






セラピードッグ6頭






2016年度(2016.4.1~)の活動回数  115回







ポチッとするだけで、アンビシャスの支援になります。

goodooさんのアンビシャス支援ページで、赤色の「応援する」をポチっ。


goodoo


みなさんのご支援、よろしくお願いします。

| いのちの授業 | 22:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT