fc2ブログ

be healthy, be happy, be AMBITIOUS !

認定NPO法人アンビシャス公式ブログ。動物とのよりよい共存のため、ドッグセラピー活動を中心にペットとの同行避難や子どもたちへの動物愛護啓発などの活動を行っています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ペットと共生!防災まちづくりフェスタ3rdが開催されました♫

2015年、2016年と毎年開催してきた 「ペットと共生!防災まちづくりフェスタ」。

今年は第3回めとして開催されました。

場所は前回同様、京都御池の地下街、ゼスト御池の河原町広場です。

こちらは普段はワンコNGなんですが、アンビシャスの活動とセラピードッグ認定資格の内容などをご理解いただき、アンビシャスのセラピードッグのみ活動オッケーをいただきました。

ペットと防災についての啓発イベントとして、定着してきたようです。





ペットの避難グッズも展示。

ペットを飼っておられる方は興味深く見られてました。

IMG_0982.jpg






ゼスト御池には、あちこちに告知用のディスプレイがありますが、アンビシャスも一ヶ月前から告知CMを流していました。

見られた方、おられますかー?

IMG_0979.jpg






京都府獣医師会もブース出展。

なんでも相談で、色々な方がペットについて相談されてました。

獣医さんに行く前にこうやって相談できるところがあるとありがたいですね。

IMG_0942.jpg





中京区ゆいさんも。

IMG_0960.jpg






広場の第スクリーンでは、啓発動画やトレーニングガイドの動画を上映。

動画が始まると道行く人も足を止めて見てくれていました。

IMG_0956_201703291343171ee.jpg







なんと今回は、セラピーにゃんこも登場。

イベント開始から終了まで、ずっと大人しくベッドでお休み。

誰に触られてもおとなしくしてましたよー。

IMG_0963.jpg





たくさんの方が、ペットと防災について気にはしているけど、具体的にどうしていいかわからない・・と言われていました。

アンビシャスのペットと防災パンフレットをお渡ししお話しすると、「地域の人とも話してみます」と皆さん前向き。

少しでもお役に立てれば嬉しいです。

IMG_1011.jpg





IMG_1016.jpg





小さなお客様もたくさん。

日曜日ということもあり、観光中の外国の子どもたちや、着物を着た地方から来た観光客の方も。

IMG_1021.jpg




IMG_1041.jpg



まずは知ってもらうことが大切。

たくさんの方に来場頂き、ありがとうございました。

まだまだ広めていきたいなーと実感しました。





2016年度(2016.4.1~)の活動回数  148回





ポチッとするだけで、アンビシャスの支援になります。

goodooさんのアンビシャス支援ページで、赤色の「応援する」をポチっ。


goodoo


みなさんのご支援、よろしくお願いします。
関連記事

| イベント | 20:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT