2020年2月の活動報告
3月になりました。
本来なら 春に向かって 新しい季節の始まりをワクワクとした気持ちで
過ごすところですが 新型コロナウイルスのせいで自粛モード。
セラピーでの訪問もキャンセルや延期が相次ぐこととなっています。
今は耐える時期ですね。手洗いうがい 飛沫飛散防止など 自分でできる範囲で
ウイルス感染予防頑張っていきましょう!
2月の活動は 定期訪問のほかにいのちの授業で学校に伺うことができました。
キラキラした目でいのちの授業を受けてくれる児童さんたち、学生さんたちから私たちも元気をいただいています。
現在 学生×地域つながる未来プロジェクトに参加中の大学生の皆さんと一緒に
活動しています。ツイッター、Instagram、フェイスブックなどのSNS発信も
学生さんたちから発信させていただいています。ぜひ見てくださいね。
注意)自粛要請のため予定変更が多数ありますので カレンダー等で ご確認ください。

★2月の活動報告
老人施設・病院
アーバンヴィラ上桂
薬師山病院
京都医療少年院
バプテスト病院
栗東安らぎの家
そんぽの家
嵐山うたの
そらの木
明日葉
マイスイートホーム日野
★防災・啓発・イベント
6thペットと共生!まちづくりフェスタ
宮津市ペットと防災勉強会
★いのちの授業
大塚小学校
京都教育大付属高等学校
認可保育園こども芸術大学
★会議
中京区共同募金
学生×つながる未来プロジェクト
★★★★★
2019年度 累計活動 207回
2月セラピー活動17回
ボランティア 73人
セラピードック82頭
本来なら 春に向かって 新しい季節の始まりをワクワクとした気持ちで
過ごすところですが 新型コロナウイルスのせいで自粛モード。
セラピーでの訪問もキャンセルや延期が相次ぐこととなっています。
今は耐える時期ですね。手洗いうがい 飛沫飛散防止など 自分でできる範囲で
ウイルス感染予防頑張っていきましょう!
2月の活動は 定期訪問のほかにいのちの授業で学校に伺うことができました。
キラキラした目でいのちの授業を受けてくれる児童さんたち、学生さんたちから私たちも元気をいただいています。
現在 学生×地域つながる未来プロジェクトに参加中の大学生の皆さんと一緒に
活動しています。ツイッター、Instagram、フェイスブックなどのSNS発信も
学生さんたちから発信させていただいています。ぜひ見てくださいね。
注意)自粛要請のため予定変更が多数ありますので カレンダー等で ご確認ください。




★2月の活動報告
老人施設・病院
アーバンヴィラ上桂
薬師山病院
京都医療少年院
バプテスト病院
栗東安らぎの家
そんぽの家
嵐山うたの
そらの木
明日葉
マイスイートホーム日野
★防災・啓発・イベント
6thペットと共生!まちづくりフェスタ
宮津市ペットと防災勉強会
★いのちの授業
大塚小学校
京都教育大付属高等学校
認可保育園こども芸術大学
★会議
中京区共同募金
学生×つながる未来プロジェクト
★★★★★
2019年度 累計活動 207回
2月セラピー活動17回
ボランティア 73人
セラピードック82頭
- 関連記事
-
- 2020年3月の活動報告 (2020/03/30)
- 2020年2月の活動報告 (2020/03/02)
- 2020年1月の活動報告 (2020/02/04)
| 認定NPO法人アンビシャス | 11:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑